若喜商店は江戸時代から続く醤油・味噌醸造元。初代、若松屋喜祖衛門が宝暦五年(1755年)から商売を始め、代々「喜一郎」を襲名して味噌醤油を製造しております。「若喜天然醸造醤油」は、地元産の丸大豆、小麦と赤穂の天塩を土蔵の中、木桶醸造で2年間ゆっくり熟成させた諸味から造る伝統的・自然由来の天然醸造醤油です。この醤油を基本に「自然由来」、「地域に根ざした」、「安心して食べられる」食品を求めてその役目を果たしてゆきたいと考えております。
2023.05.16 配送料金価格改定のお知らせ
2023.04.06 心機一転、のれんを復活しました。
2023.04.05 しだれ桜が咲き出しました。
2023.04.02 まもなくしだれ桜が開花します。
2023.03.12 赤べこ体験の料金が変わりました。