商品案内 – 醤油

若喜天然醸造醤油

オンラインショップへ

地元の丸大豆と小麦、赤穂の天塩を原料に、土蔵の中の木桶で2年間丁寧に仕込みました。添加物を一切使用していないため、昔ながらの豊穣な香りと風味豊かな味わいがお楽しみ戴ける「こいくち醤油」です。

醤油の名称: 若喜 天然醸造醤油
醤油の種類: こいくち醤油
原材料: 国産丸大豆, 国産小麦, 食塩(赤穂の天塩)
醸造法: 木桶を使用した天然醸造で長期間熟成させた天然醸造
塩分濃度: 16.0~16.5 度
容量: 1.8L、720ml、500ml、150ml

※年間の生産量が限られておりますので、万一品切れの際はご容赦くださいませ。
※保存方法 開栓前は常温で冷暗所、開栓後は冷蔵庫へ保存してください。

「天然醸造醤油」成分分析
エネルギー 全窒素 たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 水分 灰分 食塩 食塩相当量 比重
74Kcal 1.46%(g/ml) 8.3%(g/ml) 0.0%(g/ml) 10.1%(g/ml) 6.7%(g/ml) 81.3%(g/ml) 18.3%(g/ml) 17.0%(g/ml) 17.0%(g/g) 1.18%(g/ml)

※各成分はしょうゆ100ml当りの重量(g)% 但し、食塩相当量はしょうゆ100g当りの重量(g)%

醤油の使い方

刺身 寿司

「つけ醤油」として「お刺身」、「寿司」に伝統の味と香り高い風味をお楽しみください。

若喜だし醤油

オンラインショップへ

「若喜だし醤油」は国産丸大豆醤油に鰹節だし、昆布だし、帆立だしを加えたしょう油加工品です。天然のだし原料を使ったことで、塩分が控えめで、何にでも使える万能醤油です。自然由来のだしのさっぱりした味わいが魅力です。
「卵焼き」、「お浸し」、「生卵」、「冷や奴」、「納豆」に、「かけ醤油」としてお使いください。
さらに、「麺つゆ」、「天つゆ」にご利用いただいても、美味しくお使いいただけます

醤油の名称: 若喜だし醤油
醤油の種類: しょう油加工品
原材料: しょうゆ(大豆及び小麦を含む)、ぶどう糖果、糖液糖、かつお節、みりん、酵母エキス、食塩、こんぶエキス、かつお節エキス、ほたてエキス、酒精
塩分濃度: 12.0~12.5 度
保存方法: 直射日光を避けて常温で保存
容量: 720ml、500ml、150ml

「だし醤油」成分分析
エネルギー 全窒素 たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 水分 灰分 食塩 食塩相当量 比重
132Kcal 1.21%(g/ml) 7.6%(g/ml) 0.0%(g/ml) 25.4%(g/ml) 5.0%(g/ml) 73.4%(g/ml) 13.6%(g/ml) 12.8%(g/ml) 12.7%(g/g) 1.2%(g/ml)

※各成分はしょうゆ100ml当りの重量(g)% 但し、食塩相当量はしょうゆ100g当りの重量(g)%

だし醤油の使い方

卵焼き そうめんのつゆ 生卵
  • さまざまな食品にかけ醤油としてご使用いただけます。
    卵焼き、冷や奴、ほうれん草等のお浸し、納豆、等に直接かけ醤油としてお使いになれます。
  • 薄めて天つゆ、麺つゆに
    お湯で3 ~4 倍に薄めると(お好みで)、天つゆ、麺つゆに、天然だしのさっぱりとした旨味のあるつゆになります。うどんやお蕎麦、素麺のつゆとして美味しいものです。
    暑い夏には、素麺のつゆとして伸ばした「だし醤油」に、隠し味?として「シーチキン」缶詰を少々加えていただきますとより濃厚な味わいになり、暑い夏には食欲を支えてくれます。オリーブ油等も面白いです。
  • 煮物の出しとして
    煮物のだしとしてもたいへん美味しい醤油です。また、炊き込みご飯や、炒飯の味付けにご利用いただいても、美味しくお楽しみいただけます。是非おためしくださいませ。

若喜そばつゆ

オンラインショップへ

会津のおそば「山都そば」によく似合う「そばつゆ」を、ここ会津の原料にこだわり、丸大豆醤油をもとに製品化しました。淡泊な「山都そば」似合う「そばつゆ」です。
ラベルは「会津大学短期大学部」学生デザインコンペ受賞作品を採用しました。「和風」・「手造り」・「素朴」・「シンプル」・「上品」そんな言葉がよく似合う作品です。
平成26年度「ふくしま・地域産業6次化復興支援事業補助金」を利用し事業化しました。

名称: つゆ(希釈用)
原材料名: しょう油(本醸造)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、みりん、食塩、かつおぶしエキス、かつおぶしだし、昆布エキス、アルコール、調味料(アミノ酸等)、くん液(原材料の一部に大豆、小麦、乳を含む)
保存方法: 直射日光を避けて常温で保存
容量: 275ml

そばつゆの使い方

蕎麦

「生そばのつゆ」としてお使いの時は、1:3で割ると「ざるそば」のつゆ、1:4で割ると「掛けそば」のつゆ、として美味しく召し上がれます。


※放射能検査、保健所関係検査を定期的に実施

≫ 取り扱い店へ

ページTOPへ